カテゴリ
- カテゴリを追加 (5)
- ホワイトニング (22)
- 院内紹介 (8)
- いただきもの (24)
- お知らせ (23)
- 今日のサンフラワー (61)
- 無痛治療 (2)
- 口臭治療 (5)
- 保険外症例 (4)
- インプラント (23)
- ホスピタリティ (4)
- 矯正治療 (4)
- 勉強会 (8)
- 子供の治療 (5)
- 雑談 (12)
- 補綴 (5)
- 入れ歯(義歯) (2)
- セミナー・勉強会 (12)
- 歯周病 (6)
- 予防歯科 (8)
- プレゼント (2)
- ブライダルデンタルエステ (2)
- パタカラ (1)
- リップエステカテゴリを追加 (1)
- 審美歯科 (5)
- セラミック治療 (9)
- 休日 (2)
- スタッフあれこれカテゴリを追加 (2)
- アンチエイジング (5)
- その他 (3)
月別 アーカイブ
- 2023年2月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (8)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (5)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (11)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (4)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (4)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (8)
- 2011年3月 (7)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (7)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (6)
- 2010年8月 (2)
- 2010年7月 (2)
- 2010年6月 (2)
- 2010年5月 (5)
- 2010年4月 (13)
- 2010年3月 (8)
- 2010年2月 (11)
- 2010年1月 (18)
- 2009年12月 (7)
- 2009年11月 (12)
- 2009年10月 (9)
- 2009年9月 (7)
最近のエントリー

HOME > スタッフブログ > アーカイブ > 2021年4月アーカイブ
スタッフブログ 2021年4月アーカイブ
4月18日は【よい歯の日】です😁✨
4月18日は『よ(4)い(1)歯(8)の日』ってご存じですか?
語呂合わせを元に、日本歯科医師会が制定した記念日なんです

さて、よい歯とはどんな歯でしょうか?
・虫歯のない歯
・歯周病が進行していない歯
・見た目がきれいな歯
・噛み合わせに問題がない歯 などなど.....
虫歯や歯周病の進行によっては歯の喪失につながり、食生活や社会生活に支障をきたし、全身の健康に影響を与えるものともされています

口腔保健と全身的な健康状態の関係に関する研究によると、80歳の高齢者で歯の喪失が少なく、よく噛めている人は生活の質および活動能力が高く、運動・視聴覚機能に優れていることが明らかになっています。
そこで今回は、噛む効用についての標語『ひみこの歯がいーぜ』をご紹介致します

ひ【肥満を防ぐ】:よく噛んで食べると脳にある満腹中枢が働いて、食べ過ぎを防げます。
み【味覚の発達】:よく噛むと食材本来の味がわかります。薄味にして、食材そのものの持ち味を味わってみましょう。
こ【言葉の発音がはっきり】:よく噛むことにより口周りの筋肉を使うため、表情が豊かになります。また、口をしっかり開けて話すときれいな発音が出来ます。
の【脳の発達】:よく噛むと脳細胞の働きが活発化され、子どもの知育を助け、高齢者は認知症の予防に大いに役立ちます。
は【歯の病気を防ぐ】:よく噛むと唾液がたくさん出るため、口の中をきれいにします。この唾液の働きが虫歯や歯周病などを防ぎます。
が【がんの予防】:唾液中の酵素のは発がん物質の作用を消す働きがあると言われています。一口で30回以上噛む(30秒以上食物を唾液に浸す)のが効果的です。
い【胃腸の働きを促進】:よく噛むことで消化酵素がたくさん出るので、消化を助けます。
ぜ【全身の体力向上と全力投球】:グッと力を入れて噛みしめたとき、歯を食いしばることで、力がわきます。
いかがですか?しっかり噛むことの大切さがよく分かりますよね

みなさんも是非、今日のお食事からよく噛むことを意識されてみて下さい

余談ではありますが、4月はお誕生日のスタッフが2人もいました



井上さん、栗﨑さんおめでとうございます

2人のお祝いで2回もおいしいケーキを食べれて、ゆかり先生には念願のジュールに連れて行って頂いて幸せ気分の植田でした

(サンフラワーデンタルクリニック) 2021年4月 6日 15:48 | 個別ページ | トラックバック(0)