カテゴリ
- カテゴリを追加 (5)
- ホワイトニング (22)
- 院内紹介 (8)
- いただきもの (24)
- お知らせ (23)
- 今日のサンフラワー (61)
- 無痛治療 (2)
- 口臭治療 (5)
- 保険外症例 (4)
- インプラント (23)
- ホスピタリティ (4)
- 矯正治療 (4)
- 勉強会 (8)
- 子供の治療 (5)
- 雑談 (12)
- 補綴 (5)
- 入れ歯(義歯) (2)
- セミナー・勉強会 (12)
- 歯周病 (6)
- 予防歯科 (8)
- プレゼント (2)
- ブライダルデンタルエステ (2)
- パタカラ (1)
- リップエステカテゴリを追加 (1)
- 審美歯科 (5)
- セラミック治療 (9)
- 休日 (2)
- スタッフあれこれカテゴリを追加 (2)
- アンチエイジング (5)
- その他 (3)
月別 アーカイブ
- 2023年2月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (8)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (5)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (11)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (4)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (4)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (8)
- 2011年3月 (7)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (7)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (6)
- 2010年8月 (2)
- 2010年7月 (2)
- 2010年6月 (2)
- 2010年5月 (5)
- 2010年4月 (13)
- 2010年3月 (8)
- 2010年2月 (11)
- 2010年1月 (18)
- 2009年12月 (7)
- 2009年11月 (12)
- 2009年10月 (9)
- 2009年9月 (7)
最近のエントリー

スタッフブログ
< ステインとは? | 一覧へ戻る | インビザラインGo(マウスピース矯正)メリット >
歯科検診😊💕
こんにちは😃☀️
今日は子供の歯について🦷お話ししていきます😊💕🪥
子供の歯は生後7〜8ヶ月ころになると初めての歯が生えてきて、2歳半から3歳くらいまでに20本の乳歯が生え揃うと言われています。(個人差があります)
生まれた時の赤ちゃんの口の中にはむし歯菌はいません。
乳歯は永久歯に比べてエナメル質が柔らかく薄いため、むし歯になりやすいです。
むし歯を予防するためには
①フッ素
歯の表面エナメル質を強化し、むし歯菌の働きを抑える作用がある
②シーラント
むし歯になりやすい奥歯の溝を樹脂で埋めて汚れがたまらないようにし、むし歯の発生を防ぐ
③クリーニング
歯科医院では、通常の歯磨きでは除去できないプラーク(バイオフィルム)を専用の器具を使って取り除く
磨くペーストが「美味しい〜🤩💕✨
」
今日は子供の歯について🦷お話ししていきます😊💕🪥
子供の歯は生後7〜8ヶ月ころになると初めての歯が生えてきて、2歳半から3歳くらいまでに20本の乳歯が生え揃うと言われています。(個人差があります)
生まれた時の赤ちゃんの口の中にはむし歯菌はいません。

むし歯菌の多くはお母さんのお口から入ってくるということがわかっています。
出産前にお母さんのむし歯をゼロにしておくことが大切です。
また身近な方、お父さんなどからもむし歯菌が感染します。
大切な子供のためにも親御さんの検診もすごく重要です。
出産前にお母さんのむし歯をゼロにしておくことが大切です。
また身近な方、お父さんなどからもむし歯菌が感染します。
大切な子供のためにも親御さんの検診もすごく重要です。
乳歯は永久歯に比べてエナメル質が柔らかく薄いため、むし歯になりやすいです。
むし歯を予防するためには
①フッ素
歯の表面エナメル質を強化し、むし歯菌の働きを抑える作用がある
②シーラント
むし歯になりやすい奥歯の溝を樹脂で埋めて汚れがたまらないようにし、むし歯の発生を防ぐ
③クリーニング
歯科医院では、通常の歯磨きでは除去できないプラーク(バイオフィルム)を専用の器具を使って取り除く
磨くペーストが「美味しい〜🤩💕✨


と子供さんが言ってくれます🥰🥰🥰
患者さんごとに定期検診の内容が異なる場合もありますが、1番大切なのは歯磨きです!!!
子供だけではなく、大人の方も定期検診はとっても大切です!🌟
患者さんごとに定期検診の内容が異なる場合もありますが、1番大切なのは歯磨きです!!!
子供だけではなく、大人の方も定期検診はとっても大切です!🌟
家族みんなで歯磨きスコア10パーセント以下を目指してくださいね!
歯科衛生士 井上(^_-)-☆
(サンフラワーデンタルクリニック) 2022年6月 6日 12:44 | 個別ページ