カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (2)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年4月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (2)
- 2014年9月 (3)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (3)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (2)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (1)
- 2012年12月 (1)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (1)
- 2012年6月 (3)
- 2012年5月 (1)
- 2012年3月 (1)
- 2012年2月 (1)
最近のエントリー

HOME > 院長ブログ > アーカイブ > 2020年10月アーカイブ
院長ブログ 2020年10月アーカイブ
インプラント治療の選択
お久しぶりです。院長の岡村です。
最近インプラントを行った方の症例をあげます。(患者様には了承済です)
主訴は、右下6のインプラントの上部構造の破折でした。
実際に口腔内をみると、右上6が右下6の上部構造の遠心(後側)に噛みこんでいる状態でした。
このまま上部構造のみをつくりかえても、また同じことの繰り返しになることを説明し、右下8がおくにあるため、矯正にて右下7の位置に移動させ、右上7にインプラントの埋入する治療案をお話ししましたが、仕事の関係で、矯正を行う期間がないことのことで、右下8を抜歯し、右上下7にインプラントの埋入を行う事にしました。
まずは、術前のパノラマとCTです。
赤丸の部位にインプラント埋入予定です。
赤丸がかなり太いですね。
次は実際の術後のパノラマとCTです。
今回は、右下8の抜歯も行いましたので、インプラントの遠心(後側)と8の抜歯窩に人工骨を入れ、膜もおきました。
予定していた部位に埋入できたと思います。
術前術後のパノラマとCTの比較です。
術前 術後
術前 術後
オペは10月15日に行いました。抜歯も行ったこともあり、翌日は少し腫脹していましたが、痛みもなく、治りは良好です。今後は、上部構造セットまでブログをアップしていきます。
*編集が下手で、見にくいCTになりました。今後は編集のうでも鍛えます。

(サンフラワーデンタルクリニック) 2020年10月30日 22:32 | 個別ページ | トラックバック(0)
インプラント治療
こんにちは、院長の岡村です。
facebookに載せていましたが、今年の2月に右上6の抜歯と同時に、ソケットプリザベーションを行いました。その後、コロナなどの影響もあり、8月にインプラントの1次オペを行いました。
術前、術後のパノラマを載せます。
インプラント体に関しては、色々と意見があると思いますが、ストローマンのBL(ボーンレベル)にしました。
上部構造はまだですが、今後の経過も報告していく予定です。
術前、術後のパノラマレントゲンです。
術前
術後
術前のシュミレーションのCTと術後のCTも載せます
術前CT
術後CT
埋入時にソケットリフトも同時に行いました。術後のCTからも上顎洞底がしっかりと挙上されているのがわかります。
次回は、先週上下のインプラントの埋入を行った症例をアップしようと思います。(患者様の許可を得てからです)
(サンフラワーデンタルクリニック) 2020年10月11日 18:51 | 個別ページ | トラックバック(0)
« 2020年9月 | メインページ | アーカイブ | 2020年11月 »