カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (2)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年4月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (2)
- 2014年9月 (3)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (3)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (2)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (1)
- 2012年12月 (1)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (1)
- 2012年6月 (3)
- 2012年5月 (1)
- 2012年3月 (1)
- 2012年2月 (1)
最近のエントリー

HOME > 院長ブログ > アーカイブ > 2020年11月アーカイブ
院長ブログ 2020年11月アーカイブ
先月末のインプラント症例です
こんばんは、院長の岡村です。
最近寒くなってきていますが、体調の管理は大丈夫ですか?私は朝から犬の散歩に行っていますが、お腹の肉は全く減りません。
今回は、10月末にインプラントを行った症例を紹介します。(患者様の許可済です)
主訴は左下のブリッジの脱離です。左下4と左下7は残根状態です。(赤丸)
左下7は、抜歯した部位にインプラントを埋入し、左下6部はインプラント埋入後、外側(頬側)に骨をつくる治療も行いました。インプラントはストローマンのBLT直径4.1mm 長さ10mmです。
左下5と左下4はさらに骨の幅が狭く、インプラント埋入ができないため、骨をつくる治療のみを行いました。
上の赤丸のような感じです。骨の幅がありません。
下はインプラント埋入後のレントゲンとCTです。
これではわかりにくいのですが、4番5番に骨をつくっています。
口腔内写真も載せます。(こちらのほうがわかりやすいです)
術前 術後(1週後)
白い膜は、当院でよく使用している非吸収性のCYTOPLASTの膜です。
患者様の歯肉のなおりも早く、痛みもほとんどなく順調です。
このまま順調に骨がしっかりできれば、手前側もインプラントが埋入できそうです。
この続きは今後のブログに載せていきますので、ご期待ください。
(サンフラワーデンタルクリニック) 2020年11月 9日 21:26 | 個別ページ | トラックバック(0)
« 2020年10月 | メインページ | アーカイブ | 2020年12月 »