カテゴリ
- カテゴリを追加 (5)
- ホワイトニング (22)
- 院内紹介 (8)
- いただきもの (24)
- お知らせ (23)
- 今日のサンフラワー (61)
- 無痛治療 (2)
- 口臭治療 (5)
- 保険外症例 (4)
- インプラント (23)
- ホスピタリティ (4)
- 矯正治療 (4)
- 勉強会 (8)
- 子供の治療 (5)
- 雑談 (12)
- 補綴 (5)
- 入れ歯(義歯) (2)
- セミナー・勉強会 (12)
- 歯周病 (6)
- 予防歯科 (8)
- プレゼント (2)
- ブライダルデンタルエステ (2)
- パタカラ (1)
- リップエステカテゴリを追加 (1)
- 審美歯科 (5)
- セラミック治療 (9)
- 休日 (2)
- スタッフあれこれカテゴリを追加 (2)
- アンチエイジング (5)
- その他 (3)
月別 アーカイブ
- 2023年2月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (8)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (5)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (11)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (4)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (4)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (8)
- 2011年3月 (7)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (7)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (6)
- 2010年8月 (2)
- 2010年7月 (2)
- 2010年6月 (2)
- 2010年5月 (5)
- 2010年4月 (13)
- 2010年3月 (8)
- 2010年2月 (11)
- 2010年1月 (18)
- 2009年12月 (7)
- 2009年11月 (12)
- 2009年10月 (9)
- 2009年9月 (7)
最近のエントリー

HOME > スタッフブログ > アーカイブ > 2013年4月アーカイブ
スタッフブログ 2013年4月アーカイブ
歯周病セミナー
副院長の岡村です
2月からスタートした歯周病セミナー
毎月1回土曜日の朝、新幹線で福岡へ・・・。
土日2日間10時から5時までみっちり歯周病の勉強。
今回は前回までに診査し資料をそろえた自分自身の治療計画。
私は歯周病もムシバもないので、たいした計画は立てられませんが
43歳にして萌出してきた左上3(犬歯)と晩期残存の乳歯Cの今後を考える時間となりました。
アンチエイジングパーティーが済んだら乳歯Cを抜歯し3(犬歯)をけん引予定です。
セミナーでも取り上げられるほど、診査・診断・治療計画の立案はしっかりした歯科治療をおこなっていくには重要なことです。
サンフラワーでは、歯周病の患者様に限らず皆様に診査をうけていただき、悪いところがないか調べていきます。そして診断・治療計画の立案のもと患者様の同意が得られたら治療を行っていきます。
皆さんはご自分のお口の中の状態をきちんと把握していらっしゃいますか?
サンフラワーでは患者様に口腔内写真を差し上げているのでしっかりご自分のお口の中を把握しケアをされていらっしゃることと思います。
現在の口腔を数十年~寿命を迎えるまで維持するには、やはりご自分の口腔状態を把握し自分に合ったケア方法をマスターすることが重要ですからね~。
皆さん、お肌のお手入れと同様にお口のお手入れを行ってくださいね。
~ 私の口腔内写真とレントゲン写真です ~
(サンフラワーデンタルクリニック) 2013年4月26日 09:17 | 個別ページ | トラックバック(0)
美味しいいただきもの~~~♪
もう4月の下旬なのに寒い日が続いていますよね~
そしてもうすぐGWですねっ
はやく暖かく過ごしたいものです・・・
さてさて、最近サンフラワーでは美味しい差し入れが続きましたのでちょこっとUPさせてくださいっ
院長のお母様よりホテル日航のシュークリームを頂きましたありがとうございます
とっても大きくて鼻にクリームが付いちゃうほどでした
つづきまして・・・
歯周病の勉強会に毎月行かれているゆかり先生よりお土産で・・・
きゃー 堂島ロールぅぅぅ
ありがとうございます
大きくてふわっふわーーーーークリームたっぷりぃ
そして来月から入る新スタッフの方がご挨拶にこられたときにフェテドパンの丸いメロンパンを頂きました
わざわざありがとうございますっ
サンフラスタッフがとても美味しく頂きました
ほんとうにいつもありがとうございます
スタッフみんなでキャーキャー言いながら喜びました
(サンフラワーデンタルクリニック) 2013年4月24日 00:41 | 個別ページ | トラックバック(0)
田中、卒業しますっっ!(〉д〈)
皆様こんにちは☆
受付の田中ですっ
とってもとっても急ですが、わたくし田中は今月をもちまして、サンフラワーを卒業します!
これまで約2年間、受付として皆様のお口の健康を維持するお手伝いをさせて頂きました☆
私の名前を覚えてくださり「ゆうきちゃん!」と下の名前で呼んでくださっていた患者様や、お母様が治療の間託児をさせていただいて仲良くなった子どもちゃん達、中には恋愛話まで相談にのっていただいた患者様も・・・
お会いできなくなることが本当に寂しいです
街中でお会いした時もお声をかけて頂いたり、待合室でたのしくお話しさせていただくことが、私はとっても嬉しくて大好きな時間でした
これからもどこかでお会いできたときはぜひ!お声をかけてください!
2年間本当にありがとうございました!☆☆☆
次の受付には以前ブログでも紹介しましたが、昨年9月に受付実習に来ていた小崎さんが引き継いでくれます!!
私よりさらに若く!さらにフレッシュな小崎をよろしくお願いしますっっ!
それから・・・今月の診療日も残りわずかですが、30日までしっかり田中もいますので、定期検診等お待ちしております!!
(サンフラワーデンタルクリニック) 2013年4月13日 16:32 | 個別ページ | トラックバック(0)
Happy☆Birthday!!
皆様こんにちは(≧∀≦)☆
受付の田中です
やっと少しずつ暖かくなってきましたね
先週の金曜日、4月の12日はサンフラワーの長老戸上衛生士のお誕生日でした!
朝から「おめでとう」だけ伝え、三角出身の私ならではのみかんセットをプレゼントしました!
・・が、まさかみかんだけで終わるはずがありませんよ~
院長・ゆかり先生・ひーちゃん・スタッフ全員からのメッセージが入った色紙と、院長とゆかり先生からはおいしそうなケーキ!
なんと入社して間もない受付の小崎からもとってもいい香りのするボディートリートメントとバスボムをプレゼントされていました!
新入り小崎・・ボスをわかってますね~笑
田中からはお手製の戸上さん専用ミラーと・・・下着をプレゼントっっ!
いっぱい使ってね
写真は田中着用・・・田中には小さすぎます(笑)
・・誕生日って幸せですね~
オープン当初からサンフラワーで活躍されていて、とっても頼りになる長老。
これからもサンフラワーをよろしくお願いしますね戸上さんっっ
・・・え、ケーキついてますけど・・(´д`;)
本当にお誕生日おめでとうございましたっ
(サンフラワーデンタルクリニック) 2013年4月13日 16:08 | 個別ページ | トラックバック(0)
口臭治療・・・
副院長の岡村です。
サンフラワーデンタルクリニックでは口臭でお悩みの方に効果的な口臭治療を行っています。
自由診療で金額は52500円と高額ですが、
ほんだ式歯科の提携クリニックであり
3時間の1時間の精密機器による口臭測定と唾液検査・1週間の生活調査表と1~2時間の問診とカウ
ンセリングでしっかり原因を特定し口臭予防の的確なアドバイスをいたします。
決して高い金額ではないと思われます。
今までも即日でお悩みが解消され笑顔で帰宅された方が多くいらっしゃいます。
口臭でお悩みの方は、いつでもお待ちしております。
(サンフラワーデンタルクリニック) 2013年4月11日 17:23 | 個別ページ | トラックバック(0)
アンチエイジングパーティー PRIMA VITA
副院長の岡村です。
以前からこのブログでもアンチエイジングの話題がでていますが、素敵な出会いの連続でアンチエイジングのパーティーを開催する運びとなりました~
6月16日日曜日18時半 熊本ホテルキャッスルにて開演です(受付は18時から)
内容は医・食・美からのアプローチでアンチエイジング医学について知識を深め
健やかに美しく輝く人生をすごすためのヒントを見つけていただく・・・
様々な分野で頑張っている女性へのご褒美としてのパーティーです。
30代後半以上の輝く女性・これから輝きたい女性が対象です。
✿ 医:抗加齢医学会専門医による体の内側からのアンチエジング
✿ 食:管理栄養士による食のアンチエイジング
✿ 歯:口元からのアンチエジング
3つの講演の間は、薬膳ブレンドティー専門店ソレイエルのアンチエイジングローズティーでお楽しみいただきます。
講演ののち、キャッスルでは珍しいアンチエイジングのイタリアンフルコースでお楽しみいただきます。
また食事中は弦楽四重奏の生演奏もあり女子力をUpさせる盛りだくさんの内容です。
食事後にはアンチエイジングに関連した様々なブースをご用意しております。
ドレスコードもあり、みなさんドレスUPして来場くださいね。
(サンフラワーデンタルクリニック) 2013年4月11日 16:35 | 個別ページ | トラックバック(0)
サンフラワー★ホームパーティ!!
火曜日の夜
院長&ゆかり先生のご自宅でホームパーティ
仕事を終えてお腹すっきすきの状態でスタッフ全員でお邪魔いたしました
井上さん&田中送別会、小﨑歓迎会、(戸上誕生日会・笑)を兼ねて笑
ヴーヴ・クリコローズ・ラベル ブリュット ロゼ のシャンパンをあけてパーティの始まりです
ひゃっこんな高いシャンパンを贅沢にも頂いちゃいました
そしてメインの鹿児島黒豚しゃぶしゃぶですっっ
そばつゆで頂く美味しい黒豚しゃぶしゃぶ
お野菜やお肉を取り分けてくれる院長・・・。
何もしないで座るスタッフ・・・。
す、すみませんっ
しかしこの数分後、院長はスーーーーッと消えまして勉強会へ行かれました
院長が勉強会で症例発表をしている中、サンフラワーの女子たちは
食べたり飲んだり・・・もう、おいしいのなんのって本当にすみませんっ
笑
『おいしぃいいいいいぃいい』スタッフはそれしか言葉が出てこない状態。。。
豚豚豚豚豚に飛びつく受付2人
黒豚しゃぶしゃぶ以外にもホワイトぎょうざやデコラーレのチーズケーキなどなど
普段は食べれない美味しいものをたーーーーっぷりと堪能しました
井上さんはずーーーーっと笑いっぱなしでしたー
あっという間に時間は流れてパーティが終わりました・・・。
準備も大変だったと思いますがとても楽しい時間を過ごすことができました
ありがとうございましたご馳走様でした
(サンフラワーデンタルクリニック) 2013年4月10日 00:16 | 個別ページ | トラックバック(0)
前歯2本が気になります。きれいになりますか?
前歯・・・。
人から見てお口元の中でまず1番最初に目がつくところですね
私も前歯コンプレックスだったのでお気持ちはよ~くわかります
こちらの患者様は前歯2本がそれぞれ別のお悩みをお持ちでした
ひとつは歯そのものが茶色くなってきた(神経を取っているため)
もうひとつは詰め物との境目がわかりやすい
神経を取ってしまい茶色くなった歯を白くする方法は
過去の記事でお伝えしたことがありますが
今回はまた違うケースのお話です
こちらの患者様の場合はオールセラミックスクラウンを前歯に入れることになりました。
わかりやすく言えば いわゆる皆さんがおっしゃる「差し歯」の自費治療バージョンです。
保険適応のものは金属を使い、また歯の色の表現が随分限られます。
なので「あ、差し歯がはいってる」と、わかりやすいかもしれません
よりリアルに仕上げたいのであれば保険適応はしませんが材質をお選び頂き作製できます
こちらのオールセラミックスクラウンは全く金属を使用していないので
より本物の歯のように近づくことができました
透明感もあって隣りの歯の色とも似ています
度々このブログでは自費治療の内容をお伝えしておりますが
保険治療も行っておりますのでご安心ください。
「保険治療でもいいのに、自費治療を強く勧められるんじゃないかな?」
と、不安に思われるかもしれませんが私たちはそのようなことはいたしません
保険か、自費か、選べる治療になった時は事前にお話しして患者様ご自身に選んで頂きます
保険でも自費でもどちらでも対応できます
(サンフラワーデンタルクリニック) 2013年4月 8日 15:49 | 個別ページ | トラックバック(0)