カテゴリ
- カテゴリを追加 (5)
- ホワイトニング (22)
- 院内紹介 (8)
- いただきもの (24)
- お知らせ (23)
- 今日のサンフラワー (61)
- 無痛治療 (2)
- 口臭治療 (5)
- 保険外症例 (4)
- インプラント (23)
- ホスピタリティ (4)
- 矯正治療 (4)
- 勉強会 (8)
- 子供の治療 (5)
- 雑談 (12)
- 補綴 (5)
- 入れ歯(義歯) (2)
- セミナー・勉強会 (12)
- 歯周病 (6)
- 予防歯科 (8)
- プレゼント (2)
- ブライダルデンタルエステ (2)
- パタカラ (1)
- リップエステカテゴリを追加 (1)
- 審美歯科 (5)
- セラミック治療 (9)
- 休日 (2)
- スタッフあれこれカテゴリを追加 (2)
- アンチエイジング (5)
- その他 (3)
月別 アーカイブ
- 2023年2月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (8)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (5)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (11)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (4)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (4)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (8)
- 2011年3月 (7)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (7)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (6)
- 2010年8月 (2)
- 2010年7月 (2)
- 2010年6月 (2)
- 2010年5月 (5)
- 2010年4月 (13)
- 2010年3月 (8)
- 2010年2月 (11)
- 2010年1月 (18)
- 2009年12月 (7)
- 2009年11月 (12)
- 2009年10月 (9)
- 2009年9月 (7)
最近のエントリー

HOME > スタッフブログ > アーカイブ > 2016年4月アーカイブ
スタッフブログ 2016年4月アーカイブ
阿蘇まで行ってきました。
こんにちは。
副院長の岡村です
27日水曜の休診日は被災した阿蘇で往診をメインに頑張ってらっしゃる大学の先輩のG先生の所へ
歯科医師会からの支援物資を届けてきました。
人手が足りなくて困っているとのことでしたので、できればお手伝いもと思っておりましたが先生のス
タッフさん達もどうにか熊本市内から通勤可能となっており、私達の出番はありませんでした。
地震で道が寸断され迂回路からの阿蘇
入りでしたが、そんなに時間はかかりませんでした。
...午前中は阿蘇市内の往診にお邪魔し、午後からは南阿蘇へお伴しました。
午前中伺ったお宅では家族の方々とスタッフさんがお互いの安否を確認し安堵された後、口腔ケア
をしながら楽しい会話が弾みました。
熊本市内と阿蘇の地震の比較からはじまった会話はいつしか膨れ、いろんな話題にふれ、しまいに
は夏に遊びに来なさいよとご招待されました。
初対面の私達を温かく迎えて下さりそこまでいってくださる患者さんに感激すると同時に、素晴らし
い関係を築いてらっしゃるG先生とスタッフさんに感動しました。
まわった施設の施設長さんからは震災により通勤が不可能となり離職するスタッフが増え、少ない
人数での運営を強いられパンク寸前だとお話を伺いました。
理由が理由だけに、引き止められない・・・
人手不足で勤務可能なスタッフまでも疲労がたまり困窮していらっしゃいました。
午後からは南阿蘇へ。
倒壊した家屋、電柱が傾き車の上に今にも落ちてきそうな電線、陥没した道路と南阿蘇阿蘇への道
中はかなり状態の悪いものでした。
南阿蘇の患者さんは避難所での生活でしたが、奥様がかいがいしく看護しておられ、家にいるの
と同じ状況でリハビリを継続していらっしゃいました。先日、熊本の新聞に載ったのよと見せてくださ
いました。医科との連携が取れかなり良い結果を出されていることを先生も奥様も実感し、関わって
いる皆さんやる気に満ち溢れていました。
往診の途中、県外の支援チームと会いました。G先生の入っている施設はかなりケアが行き届いて
いると評価され関係のない私も嬉しくなりました。
今回はお手伝いとしての出番はありませんでしたが阿蘇の状況や避難所、施設の状況や皆さんが
何を必要としているか把握することができました。
何といっても、G先生とスタッフさんの活躍が素晴らしく診療形態は異なりますが私達もさらに頑張っ
ていこうと強く思いました。
帰りにYMCAのボランティアセンターに物資を届け帰ってきました。
お声をかけていただいた古田先生には悪路をずっと運転して頂きありがとうございました🙏🙏
(サンフラワーデンタルクリニック) 2016年4月30日 16:09 | 個別ページ | トラックバック(0)
再開のご報告
副院長の岡村です。
昨日は院長とクリニックの大掃除をしました。...
業者のTさんにはクリニックの精密機器を丁寧にチェックしていただき、何も異常がないことがわかりホッとひと安心。
その後は予約の患者様にご連絡。
半分以上の方が、避難しているとのことでした。
というわけで今日は午後から診療再開致します。
スタッフは避難しており2人だけのスタートとなります。
午後からインプラントオペなので、終わり次第一般の患者様を受け入れます。
しばらくは完全予約制撤回で診療してまいります。
避難生活が長引くと口腔衛生状態の悪化を招き、様々な疾患を引き起こします。
避難生活の口腔ケア用品が足りない方はご連絡ください。
また近所の避難所でのケア用品配布や口腔ケアを随時行っていきます。
皆さん遠慮なくご相談ください。
サンフラワーデンタルクリニック
熊本市中央区上通7-8-2
0962238241
(サンフラワーデンタルクリニック) 2016年4月19日 16:57 | 個別ページ | トラックバック(0)
お見舞いとご報告
サンフラワーデンタルクリニックの岡村です。
今回の震災で被災された皆様に心からお見舞いを申しあげます。
また復興にご尽力されている皆様にはくれぐれも安全に留意されて活動を続けられることをお祈り致します。
さて、私事ですが地震発生時より自宅マンション横の公園での避難生活を送っておりました。
クリニックの被害は壁に亀裂が入ったり待合室の間接照明が落ちてきたり、断水の影響で診療が困難な状態です。
また業者の点検が入らないと精密機器等の使用が難しい為、再開時期は未定です。
今は早期に診療再開する為に準備をしております。
熊本の早期の復興を願い自分にできることをひとつずつでも頑張っていきたいと思っております。
熊本の皆さん、頑張っていきましょう。
(サンフラワーデンタルクリニック) 2016年4月18日 16:53 | 個別ページ | トラックバック(0)
4月♥♡♥
みなさんこんにちはヽ(^0^)ノ
お久しぶりです!歯科衛生士井上です(^-^)!!
最近は春らしくとても暖かく過ごしやすいですね♡
桜も散ってきて寂しい気持ちでいっぱいです(m´・ω・`)m
さてさて本題に(*゚▽゚*)笑
4月12日は、主任 戸上さん、そして私のhappybirthday(*´╰╯`๓)♬*゜でした!!!
お昼はそわそわと、受付の高橋さんが私たちにケーキを買いに行ってくくれて
高橋さんと私で(私も主役)ケーキ準備をしました。
何本ローソク立ってるの~???数えてみてください♥笑
多分戸上さんの数は足りませんね♥笑(私もか)
診療後に院長、ゆかり先生からプレゼントが(^-^)
戸上さんは、ご丁寧に自分の年齢をポージング♥院長も3本指をたてております笑
院長は私のこと好きすぎて見つめられてますね笑
私ももう24歳ですがクリニックでは一番若いのでピチピチ頑張ります!!!笑
皆さんありがとうございました!!!幸せ~(*゚▽゚*)
(サンフラワーデンタルクリニック) 2016年4月11日 08:51 | 個別ページ | トラックバック(0)