カテゴリ
- カテゴリを追加 (5)
- ホワイトニング (22)
- 院内紹介 (8)
- いただきもの (24)
- お知らせ (23)
- 今日のサンフラワー (61)
- 無痛治療 (2)
- 口臭治療 (5)
- 保険外症例 (4)
- インプラント (23)
- ホスピタリティ (4)
- 矯正治療 (4)
- 勉強会 (8)
- 子供の治療 (5)
- 雑談 (12)
- 補綴 (5)
- 入れ歯(義歯) (2)
- セミナー・勉強会 (12)
- 歯周病 (6)
- 予防歯科 (8)
- プレゼント (2)
- ブライダルデンタルエステ (2)
- パタカラ (1)
- リップエステカテゴリを追加 (1)
- 審美歯科 (5)
- セラミック治療 (9)
- 休日 (2)
- スタッフあれこれカテゴリを追加 (2)
- アンチエイジング (5)
- その他 (3)
月別 アーカイブ
- 2023年2月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (8)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (5)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (11)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (4)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (4)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (8)
- 2011年3月 (7)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (7)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (6)
- 2010年8月 (2)
- 2010年7月 (2)
- 2010年6月 (2)
- 2010年5月 (5)
- 2010年4月 (13)
- 2010年3月 (8)
- 2010年2月 (11)
- 2010年1月 (18)
- 2009年12月 (7)
- 2009年11月 (12)
- 2009年10月 (9)
- 2009年9月 (7)
最近のエントリー

HOME > スタッフブログ > アーカイブ > 2014年9月アーカイブ
スタッフブログ 2014年9月アーカイブ
スタッフミーティング後いろまといさんで食事会
火曜日はスタッフ全体ミーティングが行われました。
スタッフの技術や知識の向上はもちろんのこと
患者様1人1人とどのように信頼関係を築いていくべきか・・・
まだまだ課題は沢山ありますが
1つずつ確実にクリアできるように意識が高まる時間となりました。
じっくりミーティングを行った後は
銀座通りの いろまとい さんにお邪魔しました
ゆかり先生のご友人であり、当院にも通って下さっている患者様が経営されているお店です
一品料理とお寿司が食べられるほんっとうに美味しくて素敵なお店でした
頂いたお料理をご紹介します
まずは刺し盛りに旬の鯖
いや~もうほんっっっとうに新鮮で海産物にはうるさい(?)天草出身の2人(↑写真右2人)も
うなるほどの美味しさでした
お次は西京焼き
『わたし、これ・・・毎日食べたいです』
と、高橋さんが思わず言った言葉を聞き逃しませんでしたw
もちろん他スタッフも『』←声に出さずも表情でわかりました
白子ポン酢に白子の天ぷら
とうもろこしの天ぷらもスイーツみたいに甘い
まるごとトマトのコロッケは本当にまるごとで大き~い
『え?これ大きなタコ焼きですか?』
中身がトマトだと知らない井上さんは困惑しておりました
ポ、ポーズが若い
アラサー2人(1、2枚め写真:左側2人)にはとてもできませんw
ね?高橋さん笑
辛子蓮根と明太子が大大大好物な船田さん
大きな目が狙っております
辛子蓮根は揚げたてサクサクでお味噌がなんとも言えないこれまた美味でして
美味しくてニヤニヤしながら食べていたのを目の前で見ていましたよ
ボリューミーなサラダにとり天マヨ
そしてそして穴子
ふわっふわすぎてお口の中でとろけるっ
海苔で巻いて頂くのですがこんなにふわふわ穴子に出会ったことはありませんでした
美味しい時間はあっという間に過ぎ、
お腹がパンパンッになってしまうほどご馳走になってしまいました
いつもいつも私たちスタッフのことを気にかけてくれてありがとうございます、
院長、ゆかり先生
ごちそうさまでした
みなさま、いろまとい さん おすすめです
歯科衛生士 戸上
(サンフラワーデンタルクリニック) 2014年9月17日 23:06 | 個別ページ | トラックバック(0)
高橋さん♥happybirthday
9月2日は受付高橋さんの誕生日でしたo(^▽^)o
前日から衛生士チームでコソコソと
サプライズ準備をしてました☺♡☻♡☻♡☻♡☺
大人の高橋さんへ何をプレゼントしたら喜んでくれるのか
みんなですごくすごく悩みました(;´д`)
ネコo(^・x・^)o好きの高橋さんに♥
愛猫 小太郎 飼い主 高橋
の写真ケーキにしました(*∩∀∩*)♪
昼休みはスタッフでサプライズが成功するかドキドキでしたョ゚Д゚;))))
誕生日なのにいつもと変わらない真面目な高橋さんは席を外し
ケーキをだすタイミングが合わず大変でした(笑)
プレゼントもそれぞれ選び喜んでくれました♥
いろいろと面倒を見てくれるお姉さんが喜んでくれて嬉しいです!
そして夜は院長とゆかり先生とひーちゃん
それからスタッフみんなで食事会に連れて行ってもらいましたo(^▽^)o
高橋さんの誕生日ということでシャンパンで乾杯( ^^)/▽▽\(^^ )
船田さんは1杯飲んで体調不良になってました(笑)
とても楽しい食事会になりました!
院長ゆかり先生ありがとうございました!!
そして高橋さんお誕生日おめでとうございます♥
高橋さんと一番仲が良い歯科衛生士 井上がお伝えしました
(サンフラワーデンタルクリニック) 2014年9月 4日 20:41 | 個別ページ | トラックバック(0)
自由研究・・・
こんにちは。
副院長の岡村由香理(´▽`*)です。
新学期がはじまりましたね\(^o^)/
夏休みは皆様いかが過ごされたでしょうか?
私は身内に不幸があり家庭内が悲しみと脱力で混沌として娘の夏休みの宿題をなかなかみてあげることができませんでした。
夏休み終盤、ようやく宿題のチェック作業ができる状態となったところ、なんと自由研究が残っておりました(+o+)
残りあと1週間
娘とテーマをあれこれ考えていたところ
『前から思ってたんだけど飲み物で歯が溶けるって本当なの・・・?』
日常の何気ない会話中にでてきた素朴な疑問
これだ~と思いました( *´艸`)
小さいときから
ジュースを飲んでそのままにしてると歯がとけてムシバになっちゃうよ!!
ハミガキしないとムシバになっちゃうよ~!!
と、言われ続け
親に言われるがまま
🌻 甘いものはなるべく食べない
🌻 ジュースを飲んだあとは水でうがいor水を飲む
🌻 食べるときは良く咬む!!
🌻 素材重視の規則正しい食生活
などなど、頑張ってきた娘。
おかげさまでムシバゼロ
ヒマワリ: いつも歯がとけるって私に言ったり患者さんに説明したりしてるけど、それ、ほんとうなの?
私: じゃあ、夏休みの自由研究で歯が溶けるか実験しちゃおうか???
ヒ: やってみた~い!!
というわけで
(娘の良く飲んでいる)
牛乳 お水
(娘が好きだけどあまり飲んではいけない)
カルピ○ ポカリスエッ○
(一般的にとけるといわれてる)
コーラ 食酢
に歯をつけてみました~!
24時間後取り出し比較してみると・・・
衝撃度が大きいのは
コーラ!!
真っ黒
食酢
角が取れてる・・・溶けてる( ゚Д゚)
臭いに衝撃を受ける!!娘( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)
カルピ○
なんだか斑に濁った白が目立つ
ポカリスエッ○
牛乳
歯には変化なし。
牛乳の臭いだけが・・・変化
水
変化なし
~72時間後
食酢
形が変形しているし、爪で引っ掻くとポロリと欠けてくる
娘: ひや~ポロポロ取れてくる~。
しかも臭い・・・
エナメル質が柔らかくなっていることにビックリするむすめ!!
固い歯が・・・・!!!???
こんなことに・・・
コーラ
さらに黒くなってます・・・
ポカリスエッ○ カルピ○
白濁してます。溶けてます。
牛乳・水
変化なし!!
固い歯が溶ける衝撃・・・
かなりのものだったようで
今まで通り常飲するのは水と牛乳と心に誓ったようです。
今回の実験は大成功でした。
歯が溶けるメカニズムについては、次回じっくりとご説明いたします。
乞うご期待(*´▽`*)
(サンフラワーデンタルクリニック) 2014年9月 4日 17:04 | 個別ページ | トラックバック(0)
« 2014年8月 | メインページ | アーカイブ | 2014年10月 »