カテゴリ
- カテゴリを追加 (5)
- ホワイトニング (22)
- 院内紹介 (8)
- いただきもの (24)
- お知らせ (23)
- 今日のサンフラワー (61)
- 無痛治療 (2)
- 口臭治療 (5)
- 保険外症例 (4)
- インプラント (23)
- ホスピタリティ (4)
- 矯正治療 (4)
- 勉強会 (8)
- 子供の治療 (5)
- 雑談 (12)
- 補綴 (5)
- 入れ歯(義歯) (2)
- セミナー・勉強会 (12)
- 歯周病 (6)
- 予防歯科 (8)
- プレゼント (2)
- ブライダルデンタルエステ (2)
- パタカラ (1)
- リップエステカテゴリを追加 (1)
- 審美歯科 (5)
- セラミック治療 (9)
- 休日 (2)
- スタッフあれこれカテゴリを追加 (2)
- アンチエイジング (5)
- その他 (3)
月別 アーカイブ
- 2023年2月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (8)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (5)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (11)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (4)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (4)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (8)
- 2011年3月 (7)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (7)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (6)
- 2010年8月 (2)
- 2010年7月 (2)
- 2010年6月 (2)
- 2010年5月 (5)
- 2010年4月 (13)
- 2010年3月 (8)
- 2010年2月 (11)
- 2010年1月 (18)
- 2009年12月 (7)
- 2009年11月 (12)
- 2009年10月 (9)
- 2009年9月 (7)
最近のエントリー

HOME > スタッフブログ > アーカイブ > 予防歯科の最近のブログ記事
スタッフブログ 予防歯科の最近のブログ記事
隠れていた虫歯
皆さんこんにちは
今回は皆さんにも馴染みのある虫歯についてUPしたいと思います(*´∀`*)
まずはこちらの方の歯のお写真をご覧下さい
虫歯がありそうですか?なさそうですか?
私たち歯科従事者でも目で見た情報だけではハッキリわかりませんでした。
しかしレントゲンを撮影してみると虫歯がみつかったのです
歯と歯の間の密接した部分に虫歯がありました
この部分は人それぞれ歯並びの状態や歯の隙間の形態も違うので
目で見て発見できる場合もあれば、わからない場合もあります。
そこでレントゲン撮影をすることにより見た目だけでは判断しにくい場所も確認することができました。
通常ならば虫歯の治療に進むところですがこちらの患者様は矯正治療のために
抜歯が必要な歯に虫歯があったので治療はせずにそのまま抜きました
抜いた歯のお写真がこちらです↓
こうして見てみるとはっきりと虫歯を確認できますね
見た目ではわからない部分にも もしかすると虫歯が存在するかもしれません
早期発見のためにも定期検診などでマメにチェックすることをおすすめします
歯と歯の間の細菌を除去する効果的な方法はデンタルフロスを使うことです
前回のブログにもデンタルフロスのことについてUPしてますのでぜひご覧下さい↓↓↓
(サンフラワーデンタルクリニック) 2014年3月10日 15:59 | 個別ページ
こんにちは★
衛生士の船田です\(^o^)/
最近、肌寒くなりましたね元気にお過ごしですか??
私は今年、衛生士になり半年が経過しましたがまだまだ勉強の日々です。
一人前の衛生士になれるように頑張りますのでみなさん温かく見守って下さい
では本題に入ります
みなさん歯の着色が気になっていたり、ムシ歯の予防をしたいなと思っていませんか?
そんな方にお勧めなのがPMTC(歯のクリーニング)です。
専用のペーストを用いて綺麗にしていきます。
ツルピカの歯でクリスマスのデート
、新年を迎えててはどうですか
?
(サンフラワーデンタルクリニック) 2013年11月 9日 19:04 | 個別ページ
歯磨きチェックをしてみましょう☆ミ
皆さんこんにちは(」・ω・)
今回は歯磨きチェックについてお話します
当院の診療方針として初診時にはいろいろな検診をさせて頂きます。
その中の1つに歯磨きチェックがあります
子供も大人もすべての方に行います
歯医者に来る前にちゃんと磨いてきたのに
なんでまたわざわざ歯磨きができているのかを調べる必要があるの?
早く治療してよ~
と、思われる方もいるかもしれませんね
ちょっとお待ちください
お口の中のトラブルはなぜ起きているんでしょうか。。。
歯石にムシバ、出血や腫れ、痛み・・・etc
様々なトラブルの根源は歯磨きから始まっている可能性があります
治療を終えてもご自宅での毎日のブラッシングケアができていなければ
また同じトラブルが起こってしまう可能性があります
二度と同じトラブルに悩んで欲しくない、私たちはそう思っています
こちらの患者様はとにかくお口の中への関心が強く
歯磨きも毎日しっかりと行い、フロス(糸)なども使用してケアしているそうです
左側の写真を見てみるととてもきれいな感じがしますね
それでは専用の染色液を使って歯磨きチェックをしてみましょう
右側の写真に注目してください。
あれあれ?ピンク色に染まっている部分は歯垢です
簡単に言えば細菌が付着しているんです
一見綺麗に見えても実は歯垢が付着しているんです
どうしたら上手に歯磨きできるようになるの?
磨き方とかあるの?何を使ったらいいの?
いろんな疑問が出てくることでしょう
ふふふ
それではこの続きはクリニックでお会いした時にしっかりとお話させて頂きます
あ、気になります?気になりますよね?
是非ご来院くださいお待ちしております♫
096‐223‐8241
完全ご予約制です♫
お待たせしないケアを心がけております
(サンフラワーデンタルクリニック) 2013年6月10日 16:34 | 個別ページ
歯茎はキレイになる!!!
こんにちは 衛生士の戸上です。
みなさん歯肉炎という言葉をご存じですか?
歯肉(歯ぐき)が腫れてたり、赤くなっていたり、歯を磨くと血が出たり・・・
歯肉に炎症がおきることです。
こどもからおとなまで年齢や性別に関係なく、かかります。
患者様の協力でこちらにお写真を掲載させていただきます。
初診時 16歳 女性(高校1年生)
ん?歯磨きは毎日してるかな!?!?
思わずそう尋ねてしまいました。
『毎日しています!』とのこと。
歯肉は腫れて赤みを帯び、歯と歯肉の境目には磨き残しがたくさん・・・。
『でもー・・・たまに歯磨き忘れてそのまま寝ちゃいます』と正直に話してくれました
それから歯磨きの方法を指導し、まずは1日1回は必ず歯を磨くことから始めましょう
と、話しました。
すると・・・次第に歯磨きによる歯肉への影響、
虫歯や歯周病についても興味をもつようになり
『最近しっかり磨けていなかったのでまた悪くなっているんじゃないかと思って...』
と、定期的に来院してくれるようにもなりました
現在 18歳 (大学生)
みてください!このうつくしい状態を!!!
私は本当にうれしい気持ちでいっぱいです
彼女は現在、華の女子大生となり楽しいキャンパスライフを送っているみたいです☆
ご覧になってわかるように歯磨きをしっかり行い毎日のケアのおかげで
彼女のお口の中はうつくしく変わりました
同じようなお悩みを抱えてるみなさん、ぜひ当院で歯磨きチェックをしてみませんか?
(サンフラワーデンタルクリニック) 2012年5月18日 14:20 | 個別ページ
嬉しいこと・・・2
火曜日は以前このブログに登場した5歳のK君が来院。
とっても歯医者さんに興味があるようで、何でも質問!!
質問に答えると・・・なるほど!っとすぐ理解。
さすが、将来歯医者さんになりたいだけありますね・・・。
K君は、めがねを3つも持っているおしゃれさん。
この日も、とっても上手にできました。
今日は,5歳の女の子Rちゃんがムシバ予防のシーラントのために来院。
Rちゃんも、とっても上手にできます。
今日はRちゃんから、とっても素敵なプレゼントをいただきました。
それは、素敵なお手紙でした。
はいしゃさんへ
いつも R と Fちゃんの はを みがいてくれて
ありがとうございます。 だいすきです。
Rより
とても元気な字で大きくかいてありました。
そして、かわいいネコちゃんのイラスト付き。
いつも、おりこうさんで好奇心Rちゃんらしい素敵なお手紙でした。
先生もスタッフのお姉さんもと~ってもうれしかったです。
また、お口の中をきれいにしましょうね。
熊本市上通りアーケードの歯科
口臭治療・インプラント・ホワイトニング・審美歯科・ブライダルデンタルエステ・歯周病治療・予防歯科
白く美しく健康的な口元を手にいれたいあなたに
サンフラワーデンタルクリニック ・上通インプラントセンタ‐
(サンフラワーデンタルクリニック) 2010年2月19日 22:47 | 個別ページ
バレンタインデー♡
サンフラワーデンタルクリニックでは
2月12日金曜日から14日日曜日までに
来院された患者さまにチョコレートをプレゼントしています。
このチョコレートは歯医者さんが作ったもので、キシリトール100%。
なんとムシバになりません。
というよりも、ムシバになりにくくするチョコレートです。
味も美味です!!
サンフラワーでは販売も行っています。
チョコ大好きなお子さんを持つお母さんには強い味方です
バレンタインのチョコでお悩みのあなたキシリトールのチョコはいかがでしょうか?
熊本市上通りアーケードの歯科
口臭治療・インプラント・ホワイトニング・審美歯科・ブライダルデンタルエステ・歯周病治療・予防歯科
白く美しく健康的な口元を手にいれたいあなたに
サンフラワーデンタルクリニック
(サンフラワーデンタルクリニック) 2010年2月12日 09:19 | 個別ページ
Mさんおめでとう
サンフラワーデンタルクリニックに通院してくださっているMさんは高校3年生。
とてもハキハキしてさわやかな印象の女の子です。
優秀なMさんは早くも希望の大学に合格して、今は新生活に向けての準備中。
自動車学校に行ったり、新居の準備をしたりと忙しそう。
サンフラワーにも、新生活の準備として検診でこられました。
ムシバがみつかり治療をすることに。
治療終了後にはPMTCという歯のクリーニングをしてきれいなお口で新生活をスタートすることになり
ます。
熊本市上通りアーケードの歯科
口臭治療・インプラント・ホワイトニング・審美歯科・ブライダルデンタルエステ・歯周病治療・予防歯科
白く美しく健康的な口元を手にいれたいあなたに
サンフラワーデンタルクリニック
(サンフラワーデンタルクリニック) 2010年2月 2日 12:01 | 個別ページ
先生になる・・・!!
サンフラワーデンタルクリニックに1月から通院しているK君5歳。
診療が終わって受付で、消しゴムを選んでいました。
お母さまに、今日の治療内容の報告が終わった時、
お母さまが
『ねえ、K君。大きくなったら何になりたいんだっけ?』
といいました。
そしたらK君が恥ずかしそうに
『歯医者さん』
と言ってくれました。
とても嬉しかったです。
初診のときは怖がっていたK君ですが、今は治療にとっても協力的で頑張り屋さんです。
治療の時に質問をしてくれるのですが、それがかなりしっかりしていて自分のお口の中にとっても興味
があるようです。
おうちでも、ハミガキ頑張ってくれているそうです。
K君の他にも、6歳の女の子も『歯医者さんになりたい』と言ってくれました。
お口の中に興味をもってくれることで皆のお口からムシバがなくなるといいですね。
サンフラワーデンタルクリニックは、お子さんの歯をムシバから守るため治療だけではなく予防歯科
にも力をいれています。
予防歯科に興味のある方はいらっしゃってくださいね。
*お子様の歯を守るためには、まずお母様・お父様のお口の中からきれいにしないといけません。
ムシバは感染症です。
熊本市上通りアーケードの歯科
口臭治療・インプラント・ホワイトニング・審美歯科・ブライダルデンタルエステ・歯周病治療・予防
白く美しく健康的な口元を手にいれたいあなたに
サンフラワーデンタルクリニック
(サンフラワーデンタルクリニック) 2010年1月27日 13:26 | 個別ページ