カテゴリ
- カテゴリを追加 (5)
- ホワイトニング (22)
- 院内紹介 (8)
- いただきもの (24)
- お知らせ (23)
- 今日のサンフラワー (61)
- 無痛治療 (2)
- 口臭治療 (5)
- 保険外症例 (4)
- インプラント (23)
- ホスピタリティ (4)
- 矯正治療 (4)
- 勉強会 (8)
- 子供の治療 (5)
- 雑談 (12)
- 補綴 (5)
- 入れ歯(義歯) (2)
- セミナー・勉強会 (12)
- 歯周病 (6)
- 予防歯科 (8)
- プレゼント (2)
- ブライダルデンタルエステ (2)
- パタカラ (1)
- リップエステカテゴリを追加 (1)
- 審美歯科 (5)
- セラミック治療 (9)
- 休日 (2)
- スタッフあれこれカテゴリを追加 (2)
- アンチエイジング (5)
- その他 (3)
月別 アーカイブ
- 2023年2月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (8)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (5)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (11)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (4)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (4)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (8)
- 2011年3月 (7)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (7)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (6)
- 2010年8月 (2)
- 2010年7月 (2)
- 2010年6月 (2)
- 2010年5月 (5)
- 2010年4月 (13)
- 2010年3月 (8)
- 2010年2月 (11)
- 2010年1月 (18)
- 2009年12月 (7)
- 2009年11月 (12)
- 2009年10月 (9)
- 2009年9月 (7)
最近のエントリー

HOME > スタッフブログ > アーカイブ > 入れ歯(義歯)の最近のブログ記事
スタッフブログ 入れ歯(義歯)の最近のブログ記事
他人に気づかれにくい入れ歯にすることはできますか?
今回は入れ歯についてお伝えしようと思います
入れ歯と言えばこのようなものを想像される方は多いと思います
※形は様々です。イラストは一例です。
『金属がチラッと見える入れ歯は嫌だなぁ。。。』と抵抗を感じる方もいるかと思います
ですが、自由診療で入れ歯をお作りすると・・・
金属部分を歯茎に似たピンク色で作ることができますよっ
こちらですと『部分入れ歯を入れています』と、強い主張にはなりませんよね
どこに部分入れ歯が入っているのかわかりますか?
今まで保険診療で作った部分入れ歯を使っていてこちらに
作り変える方も多いのですが
・軽くて締め付ける感じがあまりしない
・今までの部分入れ歯よりもなじみやすい
・違和感をあまり感じない
・人前でも口元を気にせず笑える ・・・etc
などなど、大変嬉しいお言葉をたくさん頂いております
美しさと付け心地を追求した新世代の部分入れ歯です
部分入れ歯でお悩みのアナタも一度ご来院ください
お待ちしております
(サンフラワーデンタルクリニック) 2013年5月15日 09:50 | 個別ページ
歯を抜いた後ってどうなるの?
皆さん、歯を抜いたことってありますか?
うちに、初めて来院される方には問診で必ず伺ってます。
答えはほとんどの方が『イエス』です。
イエスの方のほとんどが親知らずの抜歯をされた方ですが・・・。
それ以外で歯を抜くと言う場合
1.治療が不可能なひどいむし歯
2.治療が不可能なひどい歯周病
3.矯正治療などの便宜抜歯
4.その他(事故や腫瘍や・・・)
大体こんな感じでしょうか・・・
1歯を抜いたあとは、当然そのままでいいわけはありません。
その部位を補う必要があります。
方法としては
1.義歯(入れ歯)
2.ブリッジ
3.インプラント
があります。
それぞれメリット・デメリットがあります。
1.年齢
2.部位
3.歯周組織(歯肉・骨など)の状態
4.隣の歯の状態
などで適応はかわってきます。
もし、そのまま放置すると大変なことになります。
相対する歯が
①挺出したり(歯が伸びてきます)
②傾斜したりします。
まだいろいろありますが・・・。
そうなると、補綴を行うときの障害になります。
どのような障害かといいますと・・・
①は歯が伸びてきたおかげでクラウン(補綴)十分な高さがとれません。高さをとるためには、たとえ健康な歯であっても削る必要がでてきます。削る量が多い場合には、神経の治療まで必要になってきます。そうなると時間もコストもかかるし、なんといっても他の歯や組織に負担がかかってきます。
②矯正で傾斜した歯を整直(部分的な矯正)し、スペースを確保して補綴します。矯正をしない場合、本来の大きさとは異なったその部分にあわせた形態の補綴をすることになります。形態最適な形ではないため一般的な補綴をいれたときより予後が悪くなる可能性高いです。
歯を抜いた後は、なるべくその後の対策を行うのが一番です。
・・・さまざまな検査を行って、患者さんに一番適した方法を提示するのが私たち歯科医の役目です。
患者さんの10年後・20年後の未来を見据えて行う治療。
それがサンフラワーデンタルクリニックの治療だと思っています。
なぜ、入ればをすすめられたのか・・・
なぜ、ブリッジをすすめられたのか・・・
なぜ、インプラントそすすめられたのか・・・
あなたは考えたことがありますか?
私たちは常にあなたに一番の最適な治療を提供することを考えて治療をおこなっています。
熊本市上通りの歯科
口臭治療・インプラント・ホワイトニング・審美歯科・ブライダルデンタルエステ・歯周病治療・予防
白く美しく健康的な口元を手にいれたいあなたに
サンフラワーデンタルクリニック
(サンフラワーデンタルクリニック) 2010年1月 8日 13:56 | 個別ページ