カテゴリ
- カテゴリを追加 (5)
- ホワイトニング (22)
- 院内紹介 (8)
- いただきもの (24)
- お知らせ (23)
- 今日のサンフラワー (61)
- 無痛治療 (2)
- 口臭治療 (5)
- 保険外症例 (4)
- インプラント (23)
- ホスピタリティ (4)
- 矯正治療 (4)
- 勉強会 (8)
- 子供の治療 (5)
- 雑談 (12)
- 補綴 (5)
- 入れ歯(義歯) (2)
- セミナー・勉強会 (12)
- 歯周病 (6)
- 予防歯科 (8)
- プレゼント (2)
- ブライダルデンタルエステ (2)
- パタカラ (1)
- リップエステカテゴリを追加 (1)
- 審美歯科 (5)
- セラミック治療 (9)
- 休日 (2)
- スタッフあれこれカテゴリを追加 (2)
- アンチエイジング (5)
- その他 (3)
月別 アーカイブ
- 2023年2月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (8)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (5)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (11)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (4)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (4)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (8)
- 2011年3月 (7)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (7)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (6)
- 2010年8月 (2)
- 2010年7月 (2)
- 2010年6月 (2)
- 2010年5月 (5)
- 2010年4月 (13)
- 2010年3月 (8)
- 2010年2月 (11)
- 2010年1月 (18)
- 2009年12月 (7)
- 2009年11月 (12)
- 2009年10月 (9)
- 2009年9月 (7)
最近のエントリー

HOME > スタッフブログ > アーカイブ > セラミック治療の最近のブログ記事
スタッフブログ セラミック治療の最近のブログ記事
セラミックインレーを入れました!
こんにちは★
まだまだ寒い日が続いております。
皆さま体調を崩されないようにうがい・手洗い・歯磨きをしっかりと行い予防に努めましょう
今回ご紹介する患者様は
左下の奥から2番目の歯に詰めてあった銀歯が取れてしまったケースです。
せっかく治療するのであれば見た目も天然歯と変わらないものがよいというご希望により
セラミックインレーを選ばれました
※了承を得てお写真掲載させてもらいます
術後のお写真を見てわかるように、詰め物と天然歯と見分けがつかないようになりました
大満足された患者様の様子をみれて私たちもうれしい限りです。
現在詰めているつめものが銀色で気になる、でも虫歯ではない。
そんな方でも審美目的で銀歯から白い詰め物(セラミック、ハイブリッド等)にすることは可能です。
まずは全体的な検診でお越しください。
ドクターと相談のうえ、健康的、審美的にあなたに一番良い方法を見つけていきましょう
歯科衛生士 戸上
(サンフラワーデンタルクリニック) 2017年1月19日 15:43 | 個別ページ
銀歯をセラミックインレーに‼その3
今回はシリーズでお伝えしてきました"銀歯をセラミックインレーへ"の最終回です。
右上、左上に入っていた銀歯をセラミックインレーにやり替えられた30代男性患者さま。
最後に残っていた左下の銀歯もセラミックインレーになり全て白い歯となりました^^
術前・術後の全体写真もご覧ください。
セラミックインレーに使用する材料は色の変色がほぼありません。
また、天然歯と同様の硬さを持ちますが歯ぎしりや食いしばりによって欠けたりする可能性はあります(これは天然歯にも言えることです)
美しい状態を長く保つためには、ナイトガードを着用し歯を守ること、定期的に検診を受けることが重要です。
セラミックインレー 大臼歯1本60,000円 小臼歯1本50,000円
※セラミック治療は保険外治療となります。
歯の状態によってどのような形になるかは異なります。
今回の治療は部分的な詰め物(インレー)です。
被せるタイプのものとは金額も異なります。
そして、私事ではありますが
来年の3月を持ちまして退職することとなりました。
私の歯科衛生士人生のほとんどをここサンフラワーデンタルククリニックで過ごし
多くの患者様と出会い成長することができました。
今でもサンフラワーデンタルクリニックがオープンした時のことを覚えています。
時が経つのは早いものですね・・・。
残りのお時間もどうぞよろしくお願いいたします。
歯科衛生士 戸上
(サンフラワーデンタルクリニック) 2016年12月 5日 11:50 | 個別ページ
銀歯をセラミックインレーに‼その2
11月に入り、サンフラワーの受付は早くもクリスマスモードです🎄
気になる方はぜひお越しください💛
さて、今回は前回からのシリーズものです。
銀歯をセラミックインレーに‼その1 ←過去記事はこちらから
銀歯をセラミックにやりかえて審美的かつ健康的な
トータルビューティの口腔内を求めている
30代前半の男性患者様です。
※お写真の掲載許可をもらいました
左上の歯の銀歯をセラミックインレーに☆ミ
サイドからも銀歯がチラリと見えていたのですがセラミックインレーにすると
天然歯と見分けがつかないほどになりました^^
次回は左下編をお伝えします!!
セラミックインレーは1本5万~ です。
まずは検診、ご相談からお伺いしますのでお気軽にお尋ねください★
歯科衛生士 戸上
(サンフラワーデンタルクリニック) 2016年11月15日 13:34 | 個別ページ
銀歯をセラミックインレーに‼その1
サンフラワーデンタルクリニックでは健康的な目的以外にも
審美的に意識の高い患者様が多くいらっしゃいます。
なかでも 銀歯を白くすることを希望される方は多いです。
見た目がよくなることはもちろんですが
実はセラミックにはそのほかいろいろなメリットがあります。
・透明感があり、ほとんど変色する心配がない
・汚れ(プラーク)が付きにくい←ここは重要です‼
・金属を使用しないので、金属の溶け出しによる歯や歯ぐきの変色、金属アレルギーなどが起こる可能性が低い
・天然の歯とほとんど見分けが付かない←患者様はここを重視されますね^^
それでは実際の患者様のお口のお写真をご覧ください‼(掲載許可を得ています)
(30代男性)
天然歯と見分けがつかないぐらい、きれいに仕上がりました
こちらの患者様は他にも奥歯に銀歯が入っています。
以前より目立たない色にしたいなぁというお気持ちがあったのと
セラミックの特徴をお知りになり、全てやりかえる予定です^^
長持ちさせるためにも毎晩のナイトガードももちろん欠かさず着用されています
ただ治療して終わり、ではなくその後のケアによって銀歯もセラミックも寿命が変わってしまうこと
それをご理解してご自分に合ったものを選択していただきたいと思います
歯科衛生士 戸上
(サンフラワーデンタルクリニック) 2016年9月24日 08:25 | 個別ページ
インプラントを入れて激的な変化
セミの声が聞こえてくる季節がやってまいりました。
気温の変化などで体調を崩されていませんでしょうか^^
今回はお口の中を全体的に治療を終えた患者様をご紹介したいと思います。
患者様に協力していただきまして写真掲載させてもらいます(*゚∀`*)ノ☆。゚+.
まずは正面からのお写真です。左側の術前写真をごらんください。
過去に治療した白い詰め物の変色や詰め物の辺縁がむし歯によって黒くなっていたり
かぶせ物とご自身の歯の色味があっていないことが気になりますよね^^
そして右側の術後のお写真をご覧ください。
上下の前歯をセラミッククラウンにしました。
見た目も統一感があり、自然なお色味になりました。
天然の歯と間違えるほど綺麗な仕上がりにできるのがセラミッククラウンの特徴でもあります。
次に右上下、奥歯のお写真です。
右上に1本、右下に2本 歯がありませんでした。
過去に抜歯をしてそのままにしていたとのこと。左側の術前写真をご覧ください。
インプラントを3本埋するとししっかりと噛める状態になりました。(術後お写真)
奥歯は食べるときに食塊をすりつぶす役割があり非常重要です。
そんな奥歯が十分に機能していなかった術前は食べるものも制限されていたことでしょう。
反対側の左上下奥歯のお写真です。
こちらも術前のお写真、赤丸の部分の歯がありませんでした。
抜歯後そのままにしていたようです。
奥歯2本にインプラントを。
青丸の部分はかぶせ物のやりかえをしました。
これで左右とも奥歯に歯があることで以前よりも美味しくお食事ができることでしょう^^
歯科が怖くて通院できない、いくらかかるのかわからない、全体にむし歯あがあってもう諦めている、など
それぞれにお悩みをお持ちかと思います。
サンフラワーデンタルクリニックでは患者様お一人お一人にあった治療計画ご提案します。
ご不明、ご不安な点は何度でも話し合いましょう。
そしてあなたにあった最高なお口の環境を手に入れてみましょう☆彡
歯科衛生士 戸上
(サンフラワーデンタルクリニック) 2016年7月 5日 09:26 | 個別ページ
輝く前歯へ!
こんにちは!少しずつ春の訪れを感じるようになりましたが
まだまだ寒さは続いていますのでお体にはお気を付けください(^^)/
今回ご紹介するのは前歯の被せもの(差し歯と言えばわかりやすいでしょうか^^;)を
作り替えたお写真を紹介します(患者様に写真掲載了承のうえ)
もともと保険外の被せものを入れていらっしゃいました(他院にて治療)
内側が金属で表側はセラミックのメタルボンドという種類のものです
歯と歯肉の境目がきれいに合っていないことや 被せものの色が不自然な点を
改善するために新しくオールセラミッククラウン(金属は一切使用しないかぶせもの)に作り替えました
お写真からもわかるように 色の不自然さや歯と歯肉の境目が改善されました!!
またお気づきになられた方もいらっしゃるかもしれませんが
以前ブログでも紹介した リンク⇒ ここだけ歯の変色が気になる!明るくしたい! の方の治療の続きです\(^o^)/
青丸で囲んだ歯をウォーキングブリーチ法で白く漂白し(詳しくは過去記事へどうぞ)
その後 今回の前歯をオールセラミッククラウンに作り替えて
全体的に白く輝く前歯へと生まれ変わりました
とっても素敵ですね
卒業・入学シーズンでお写真を撮る機会もたくさんあると思います!
お口の中で何かお悩みがある方は是非ご相談ください
オールセラミッククラウン 129,600円~
※被せものには種類が色々とあります ご相談ください
歯科衛生士 戸上
(サンフラワーデンタルクリニック) 2015年3月 6日 15:10 | 個別ページ
前歯2本が気になります。きれいになりますか?
前歯・・・。
人から見てお口元の中でまず1番最初に目がつくところですね
私も前歯コンプレックスだったのでお気持ちはよ~くわかります
こちらの患者様は前歯2本がそれぞれ別のお悩みをお持ちでした
ひとつは歯そのものが茶色くなってきた(神経を取っているため)
もうひとつは詰め物との境目がわかりやすい
神経を取ってしまい茶色くなった歯を白くする方法は
過去の記事でお伝えしたことがありますが
今回はまた違うケースのお話です
こちらの患者様の場合はオールセラミックスクラウンを前歯に入れることになりました。
わかりやすく言えば いわゆる皆さんがおっしゃる「差し歯」の自費治療バージョンです。
保険適応のものは金属を使い、また歯の色の表現が随分限られます。
なので「あ、差し歯がはいってる」と、わかりやすいかもしれません
よりリアルに仕上げたいのであれば保険適応はしませんが材質をお選び頂き作製できます
こちらのオールセラミックスクラウンは全く金属を使用していないので
より本物の歯のように近づくことができました
透明感もあって隣りの歯の色とも似ています
度々このブログでは自費治療の内容をお伝えしておりますが
保険治療も行っておりますのでご安心ください。
「保険治療でもいいのに、自費治療を強く勧められるんじゃないかな?」
と、不安に思われるかもしれませんが私たちはそのようなことはいたしません
保険か、自費か、選べる治療になった時は事前にお話しして患者様ご自身に選んで頂きます
保険でも自費でもどちらでも対応できます
(サンフラワーデンタルクリニック) 2013年4月 8日 15:49 | 個別ページ
リアルな白い詰め物にして欲しい!!!
こんにちは
衛生士の戸上です
今回は当院で治療された患者様のお口の中のお写真を紹介します
他院にて白い詰め物(自費のもの)を入れたようですがもう少しリアルに・・・
ということでビフォー&アフターのお写真です
とても美しい歯に生まれ変わりましたね患者様にも喜んで頂けました
上下合わせて12本やりかえされました(セラミックインレー)
全体像がわかるお写真をどうぞ(前歯も3本やりかえています)
街中はすっかりクリスマスムードに包まれていますねー
去年は受付の田中と寂しく過ごしましたが、今年は・・・?...今年も
?笑
みなさんがよい年末年始を迎えられるようにサンフラワーデンタルクリニックが
お口の大掃除のお手伝いをさせて頂きますのでお気軽にお尋ねください
セラミックインレー 1本 52,500円
(サンフラワーデンタルクリニック) 2012年11月25日 12:15 | 個別ページ
インプラントの上部構造
皆さん、上部構造ってご存知ですか?
インプラントというのは、人工歯根といわれ歯の根っこの部分の役目を果たすものです。
インプラントだけでは噛めるようにはなりません。
インプラントの歯肉から出ている部分と上部構造(差し歯と同様な構造のもの)をアバットというコネク
ターを介して接続してはじめて噛めるようになるのです。
今日は以前3本インプラントをいれられた方の上部構造の試適(衣装合わせみたいなもの)でした。
いつも、機能的で美しい技工物を作ってくださる技工士Yさんと
院長と患者さんとスタッフと・・・
皆で鏡をみて色や形や、かみ合わせ等の最終チェックです。
まるで花嫁さんのドレスを選ぶか如く・・・
患者様の周りにスタッフがいて
写真をとって話を聞いて・・・
技工士と歯科医師のコラボがうまくいき素晴らしいものが完成します。
健康的で機能的でかつ美しい補綴が完成するのもあと少し。
楽しみですね。
サンフラワーの審美歯科は、技工士さんと歯科医師と患者様がしっかりとコミュニケ―ションを取り進んでいくので、皆様その美しさや機能性に満足
されています。
アフターケアもしっかり行っていますので安心です。
(サンフラワーデンタルクリニック) 2011年2月17日 10:36 | 個別ページ
« セミナー・勉強会 | メインページ | アーカイブ | パタカラ »