カテゴリ
- カテゴリを追加 (5)
- ホワイトニング (22)
- 院内紹介 (8)
- いただきもの (24)
- お知らせ (23)
- 今日のサンフラワー (61)
- 無痛治療 (2)
- 口臭治療 (5)
- 保険外症例 (4)
- インプラント (23)
- ホスピタリティ (4)
- 矯正治療 (4)
- 勉強会 (8)
- 子供の治療 (5)
- 雑談 (12)
- 補綴 (5)
- 入れ歯(義歯) (2)
- セミナー・勉強会 (12)
- 歯周病 (6)
- 予防歯科 (8)
- プレゼント (2)
- ブライダルデンタルエステ (2)
- パタカラ (1)
- リップエステカテゴリを追加 (1)
- 審美歯科 (5)
- セラミック治療 (9)
- 休日 (2)
- スタッフあれこれカテゴリを追加 (2)
- アンチエイジング (5)
- その他 (3)
月別 アーカイブ
- 2023年2月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (8)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (5)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (11)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (4)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (4)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (8)
- 2011年3月 (7)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (7)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (6)
- 2010年8月 (2)
- 2010年7月 (2)
- 2010年6月 (2)
- 2010年5月 (5)
- 2010年4月 (13)
- 2010年3月 (8)
- 2010年2月 (11)
- 2010年1月 (18)
- 2009年12月 (7)
- 2009年11月 (12)
- 2009年10月 (9)
- 2009年9月 (7)
最近のエントリー

HOME > スタッフブログ > アーカイブ > 2021年10月アーカイブ
スタッフブログ 2021年10月アーカイブ
インビザラインGO体験記③
みなさんこんにちは😊
10月も半ばに差し掛かり、急に熊本にも秋が訪れましたね!..
さて、今回もインビザラインゴー体験記を綴ります!
現在、12枚目のアライナーを使用しています!
わたしは15枚のアライナーで矯正が終了する計画なのでいよいよ矯正のゴールが見えつつある状況です👏
わたしは1枚のアライナーを2週間装着しています
アライナーは20時間以上装着するので、装着時間が守られているか、交換時期はいつなのか自己管理する必要があります
ただ、わたしのようなぼんやりうっかりな性格ではなかなか管理が難しいのでは...と思っていました
が!そんな方にも、どんな方にもおすすめなのが
『My Invisalign』というアプリです📱
このアプリに
・全アライナー数
・装着日数
・現在のアライナースタージ
・次の交換日
を登録すれば、交換時期をアプリが通知してくれます!
そして、タイマーがついているのでアライナーを外した際にタイマーを開始すると、自分がどのくらいの時間アライナー未装着だったか分かります!
尚且つ、リマインダー機能もついているためうっかり4時間以上未装着だった!という状況も防ぐことができます!優れものです⏱
このアプリを味方に、残りの矯正期間を突っ走っていきます😌
歯科衛生士 小田🍷
(サンフラワーデンタルクリニック) 2021年10月16日 16:14 | 個別ページ | トラックバック(0)
ホワイトニング後の食事について
こんにちは!やっと朝晩が涼しくなり過ごしやすい季節になってきましたね


食欲の秋と言う言葉をよく聞きますが、この季節は美味しいものがたくさんあるので
食べすぎには注意していきたいです



さて、今回は最近増えているホワイトニングを希望される患者様にあわせて
ホワイトニング後に注意すべき食事とおすすめメニューをご紹介させていただきたいと思います

ホワイトニング後に注意するべき食事
①色の濃い調味料や食材
カレー、味噌、醤油、ソース、ケチャップやトマトソースなど
色の濃い調味料を使った食事は控えましょう!
調味料は塩を選んだり、パスタなどはホワイトソース系やペペロンチーノなど、
色の薄いものを選ぶのが理想的です

また、調味料だけでなく、緑黄色野菜やチョコレートなど
食材自体の色が濃いものにも注意が必要です。

②色の濃い飲み物
お茶やコーヒー、ココア、赤ワインなど
色の濃い飲み物も控えるようにしてください。
炭酸飲料やスポーツドリンクは色こそ薄いですが、歯への着色を助長させる作用があります。
そのため食べ合わせや飲み合わせには注意が必要です

③酸性度の高いもの
レモン、わさび、からし、酢、マスタード、香辛料を含むもの
ホワイトニング後は歯の表面を覆っていたペリクルが剥がれてしまっています。
そのため酸性度の高いものは、歯への刺激が強すぎるため控える様にしましょう。
ちなみにヨーグルトやヨーグルト飲料は色は白ですが、乳酸菌なので酸性度が高いです

注意するようにしてください

このようにホワイトニング後の食事には注意していただきたいことがいくつもあります

食事制限がありすぎて何を食べればいいの?と思われる方も多いと思います
そこでいくつかメニュー例を提案させていただきます



まず朝食は
・白ご飯+梅干し ではなく 色の薄いふりかけなどに変更してみましょう
・食パン+ジャム ではなく バターに

梅干しは酸性度が高いため歯にとって刺激となります。
色の濃いお漬物や納豆なども歯に着色する原因となるので控えましょう。
またパン自体は問題ありませんが、ジャム系は控えてバターを使用されるのがお勧めです!
昼食は
・ホワイトソース系、ペペロンチーノパスタ
・塩焼きそば
・醤油や味噌ではなく塩ラーメン
もちろん白ご飯やパンでもOKです。
麺類であればトマトソースやミートソースは控え、ホワイトソース系のパスタにしましょう!
ソースを使わないペペロンチーノもお勧めです



夕食は
・白身魚
・塩コショウ味付けのハンバーグ
・焼肉、焼き鳥はタレではなく塩
・お酒は白ワインか日本酒、焼酎
サラダを食べる場合はトマトを避け、酢を使ったドレッシングではなくマヨネーズにしましょう!
どうしてここまでしなくてはいけないの?と
疑問に思われる方もいらっしゃると思います。
実は、歯の表面は「ペリクル」という薄い膜に覆われています。
この膜は歯に着色するのを防いだり、細菌から歯を守る役割を果たしています。
しかし、ホワイトニングを行うとホワイトニング材の作用によりペリクルが剥がされてしまいます

ペリクルがまたつくられるのには12~48時間はかかると言われています。
そのためこの間は歯の着色を防いだり、歯の表面を守るためにも
食事に気を付けなければいけないとされています。
このようにホワイトニング後の食事には制限がたくさんあり大変です

どうしても難しいという方は
食事の前後に水を飲んでいただくだけでも少しは変わってくるので
無理せず白い歯を手に入れましょう




歯科助手
栗﨑

(サンフラワーデンタルクリニック) 2021年10月 2日 09:43 | 個別ページ | トラックバック(0)
« 2021年9月 | メインページ | アーカイブ | 2021年11月 »