カテゴリ
- カテゴリを追加 (5)
- ホワイトニング (22)
- 院内紹介 (8)
- いただきもの (24)
- お知らせ (23)
- 今日のサンフラワー (61)
- 無痛治療 (2)
- 口臭治療 (5)
- 保険外症例 (4)
- インプラント (23)
- ホスピタリティ (4)
- 矯正治療 (4)
- 勉強会 (8)
- 子供の治療 (5)
- 雑談 (12)
- 補綴 (5)
- 入れ歯(義歯) (2)
- セミナー・勉強会 (12)
- 歯周病 (6)
- 予防歯科 (8)
- プレゼント (2)
- ブライダルデンタルエステ (2)
- パタカラ (1)
- リップエステカテゴリを追加 (1)
- 審美歯科 (5)
- セラミック治療 (9)
- 休日 (2)
- スタッフあれこれカテゴリを追加 (2)
- アンチエイジング (5)
- その他 (3)
月別 アーカイブ
- 2023年2月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (8)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (5)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (11)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (4)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (4)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (8)
- 2011年3月 (7)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (7)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (6)
- 2010年8月 (2)
- 2010年7月 (2)
- 2010年6月 (2)
- 2010年5月 (5)
- 2010年4月 (13)
- 2010年3月 (8)
- 2010年2月 (11)
- 2010年1月 (18)
- 2009年12月 (7)
- 2009年11月 (12)
- 2009年10月 (9)
- 2009年9月 (7)
最近のエントリー

HOME > スタッフブログ > アーカイブ > 歯周病の最近のブログ記事
スタッフブログ 歯周病の最近のブログ記事
歯石はかくれんぼがお上手です
こんにちは、夏休み真っ最中だと思いますが
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
さてさて、こちらの画像をご覧下さい。
さあ、これは一体なんでしょうか・・・
黒く、ゴツゴツした物体は・・・・
歯茎の中に隠れていた歯石です
見た目ではわからない歯茎の内部に隠れていたのです!!!
実はこの隠れた歯石、結構みなさんのお口の中にも潜んでいることが多いのです
この隠れた歯石を早く見つけるためにも歯科医院での検診をおすすめします!!!
どうすれば歯石が付きにくくなるんでしょうか?
そんなご質問をたくさんいただきます。。。
それは、1つ!
歯磨きの方法でグンと改善されます!!!
検診でお越しの際には患者様1人1人にあった歯磨きの方法をお伝えしますので
わからないことがあればぜひお聞きください!!!
歯科衛生士 戸上
(サンフラワーデンタルクリニック) 2014年8月13日 10:04 | 個別ページ
歯石が付きやすい場所・・・
歯石がすぐ付いて嫌になっちゃう・・・
そのように思っている方は少なくはないと思います。
患者様からよく言われるのが
『前歯の裏側は磨いても磨いても歯石がすぐ付くの』
というお言葉
実は歯石が付きやすい場所でもあります
歯石の付きやすい場所というのは唾液腺の開口部です。
お口の中に唾液が出てくる穴があるのですが、その場所が
下の前歯、上の奥歯辺りにあります
前歯の裏側は舌で触った時の感触がザラザラしていたり
鏡を見て発覚することができますが
意外と皆さんが知らないのが下の画像のように上の奥歯の辺り・・・( ̄◇ ̄;)
(画質が悪くて申し訳ございません)
白くハッキリと付着しているのがおわかりでしょうか?
除去した歯石は・・・
ひっくり返してみると裏側は真っ黒に変色していました
歯石が付着していたことにより周囲の歯肉(歯ぐき)にも炎症が起こり
歯周病が進行しつつあります
毎日のブラッシングケアと定期的な歯科受診で健康的なお口の中を維持しましょう
歯科衛生士 戸上
(サンフラワーデンタルクリニック) 2013年11月12日 17:16 | 個別ページ
船越歯周病学研究所 セミナーマスターコース!!
(サンフラワーデンタルクリニック) 2013年10月21日 10:57 | 個別ページ
歯肉の中に潜んでいるもの・・・
皆さんこんにちは
突然ですがこの画像中央に写っている黒い物質は一体何でしょう
もしかすると皆さんのお口の中にも潜んでいるかもしれません・・・
これは歯肉(歯ぐき)の中に潜んでいた歯石です
大体5~6mmぐらいでしょうか・・・
お、おおきいっっ
この歯石の中には細菌がウヨウヨ住んでます。。。
細菌の塊ですっっ(゚д゚lll)
歯石は歯磨きでは除去できません。
ましてや歯肉の中に入り込んでいるならなおさら・・・
歯石は定期的に歯科医院で除去することをおすすめします
『私はいつもしっかり磨いているから歯石なんて付いてないわ』
と、思われている方でも実はご自分では見えないところに付着していたりするんです
そのままにしているとどんどん歯周病が進み、歯を支えている骨を溶かしたり
歯肉が腫れたり、、、様々な炎症に繋がっていきます
そうなる前にぜひ歯科医院でお口の中のチェックを
(サンフラワーデンタルクリニック) 2013年7月29日 09:33 | 個別ページ
インプラントウィーク
12月
インプラント等の手術予定の患者様は年末年始に手術やその後の消毒がかからないように、今週と来週に集中して行っています。
日・木・金と、手術が多くその間他の患者様の予約をお取りしないようにしていたので皆様にご迷惑をおかけしました。
・・・日曜日は上顎左側3本のソケットリフトとインプラント手術をおこないました。
この方は遠方から2時間以上かけてわざわざサンフラワーに通って下さっています。
先月は上顎右側に3本に同様の手術を行いました。
70歳というお歳の割にお若くて活動的な素敵なマダムです。
何事にも前向きでいろんな趣味をおもちです。
ご近所の歯医者さんで定期的に歯石除去等していたとのことですが、歯周病がかなり進行していました。
サンフラワーでは歯周病の治療終了後インプラント手術へ。下顎は、歯周病で不揃いになった歯並びを矯正治療しています。
インプラントも矯正も全然痛くなかったとのことでした。
翌日も痛みも腫れもまったくなし。創部の治癒もかなり早い!!
本当に素晴らしいです。
治癒次第で来月か再来月にも下顎にインプラントの手術を行う予定です。
昨日と本日のオペの方も無事終了し痛み等まったくなかったとのことです。
手術をされるまでは、ドキドキで来院したものの,『帰りたい~』とおっしゃっていたのに・・・。
終わると『あれ~?こんなにあっけないの』という感じみたいです。
怖がっている皆様・・・。
素敵な笑顔を手に入れたいあなた。
楽しい食事をしたいあなた。
勇気を出して歯医者さんへレッツゴー!!
熊本市上通りアーケードの歯科
口臭治療・インプラント・ホワイトニング・審美歯科・ブライダルデンタルエステ・歯周病治療・予防歯科
白く美しく健康的な口元を手にいれたいあなたに
サンフラワーデンタルクリニック ・上通インプラントセンター
(サンフラワーデンタルクリニック) 2010年12月10日 14:51 | 個別ページ
骨ができてる!!
患者さまのHさん。
昨年の6月右下の歯がぐらぐら揺れて噛むと痛いと言ってはじめて来院されました。
うちに来院される前は近所の歯医者さんに定期的に通われていたそうです。
なのに、初めて来られた時の検査で重度の歯周病であることがわかりました。
患者さんにしてみれば、寝耳に水。
『今までちゃんと通っていたのに・・・担当の先生からは一言もそんなこと聞いたことありません。』
かなりショックのご様子。
レントゲンで骨が吸収している所見をみていただきました。
『こんな写真は撮ったことがありません。』
歯周病検査もしたことがない。でも歯石除去は定期的にしていた??とのこと。
歯周病検査もせずに、歯石除去しているのが不思議ですが、何のために通っていたのでしょう
か?患者様はきちんと通っていたのに歯医者のきちんとした対応がおこなわれずこのようなことになっ
てしまい、同じ歯科医としては申し訳ない気持ちでいっぱいです。
Hさんは先生を信用して定期的に通っていたのに・・・。
本当にお気の毒です。
あなたが通っている歯科医院の定期検査はだいじょうぶでしょうか?
本当にむし歯や歯周病の早期発見をする検査をしてくださっていますか?
Hさんは、定期的に通院していたにもかかわらず歯周病が進行していました。
Hさんの治療計画を立てたところ、8本はもう見込みのない歯でした。
いろいろ話をした結果・・・
だめでもともと。
やるだけやってだめなら抜歯という、なるべく保存の方向で治療を進めることになりました。
というわけで、8本のうち3本だけ抜歯することにしました。
その後、状態が少しでも良くなるよう歯周病の治療を行っていきました。
それでも右下小臼歯の動揺はあまり改善されません。
Hさんと話あった結果、揺れている歯の周りをきれいにし骨を作る手術を行うことにしました。
仮歯を外す際もかなり動揺していて怖いくらいでしたが、年明けにチェックしてみるとびっくりするほど
動揺がおさまっていました。
Hさんも、噛んでも痛みがまったくないとのことでした。
今日レントゲンで状態をみたところ骨がきれいにできていました。
Hさんも私たちも嬉しくなりました。
6月から今まで頑張ってきた甲斐がありましたね。
残り5本もHさんと頑張って残していきたいと思います。
他の歯も同じようにいい反応があればよいですね。
次回は初期治療で残念ながら抜歯したところにインプラントを植立します。
もうしばらくかかりますが、頑張りましょうねHさん。
熊本市上通りアーケードの歯科
口臭治療・インプラント・ホワイトニング・審美歯科・ブライダルデンタルエステ・歯周病治療・予防
白く美しく健康的な口元を手にいれたいあなたに
サンフラワーデンタルクリニック
(サンフラワーデンタルクリニック) 2010年1月15日 21:57 | 個別ページ